2010年2月13日土曜日

沖釣りを楽しむ -下船・帰宅編-

沖釣り(船釣り)が初めてならびに慣れない時には、釣り方にもまして家を出てから帰るまでのプロセスがわからなくて不安だった。釣り方の解説は書籍やWEBに数多いが、手続きや注意点に関しては、港や船宿によって異なることもあってかあまり見受けない。今でも初めての船宿では戸惑いや失敗もある。それらを踏まえて、おおよその流れと注意点を記しておこう、と思い立った。大きな流れは、準備・出発~受付・乗船~実釣~下船・帰宅だ。全てを楽しみたい。

<下船・帰宅編>
1)帰港: 礼に始まり礼に終わろう
減速すると港は目の前だ。釣り座に戻って忘れ物がないか再確認。緩衝材を船の外に戻す。着岸したら下船時にぜひ、「お世話になりました。ありがとう。」の一言を左右の釣り人や船長・中乗りに。釣果の優劣にかかわらず、船上での時間を楽しんだことに違いはない。気持ちよく下船したいものだ。水道水があれば、ロッドとリールをさっと洗い流しておこう。塩分によるサビや固着の防止になる。タックルやクーラーボックスを車に積んだら、ジャンパーやタロペットを脱いで(あるいは着替えて)船宿に戻ろう。

2)船宿にて: 軽食やお茶を楽しむ
船宿によるが軽食やお茶を出してくれるところが少なくない。そば・うどんやラーメンであったり、味噌汁であったり、おにぎりやちょっとした弁当であったり、色々だ。夏場の火照った、あるいは冬場の凍えた体を回復してくれる。せんべい等のお菓子類が置かれている船宿も多い。いくつかいただいておこう。船では自分で思う以上に体力を消耗しているもので、帰りのドライブは眠い。特にロングドライブでは、お菓子類は眠気さましに重宝する。

3)帰宅: 道具ごと風呂に入ろう
朝早く起き、船に揺られ、魚に翻弄され、眠気をこらえて運転し、ようやく帰宅したころにはフラフラだ。つらいのが後片付け。すぐに横になりたくなるが、道具や衣服を洗っておかないことには、傷むし匂うことになる。帰宅したら、座ることなく一気に洗濯・掃除してしまうのが、お勧め。荷物一式を車から家に運んだら、以下の手順ですますと楽々。
  • 洗濯: ジャンパー・タロペット・タオル等汚れた衣類を洗濯機に。
  • 魚処理: クーラーボックスから魚をジップロックやラップしてとりあえず冷蔵庫に。慣れてくればこのとき鱗や内臓等の下処理もしてしまう。
  • 風呂: 空になったクーラーボックスと釣り道具一式とともに風呂へ。
のんびり風呂につかりながら、釣り道具一式を洗ってしまう。洗った道具はクーラーボックスにいれて自然乾燥。一晩おいて片付ければよい。風呂を上がるまでには洗濯も終わっているので干す。汚れとともに疲れもとれる。

準備から帰宅まで沖釣りの過程全てを楽しんでしまおう。他にも、船宿・釣行日の選定や魚捌きなど、楽しみは尽きない。計画編や調理編は、いずれまた。

準備・出発編に戻る  受付・乗船編に戻る  実釣編に戻る

0 件のコメント:

コメントを投稿