2016年10月23日日曜日

潮時

10ヶ月前の写真
クルマはこの輝きが戻った
次は家だ
「今が潮時」は、退却時とか撤退時のことだと、勘違いして使われていることが多い。正しくは事を成す頃合だという意味だ。釣りをして理解できるようになった。潮時とはまさにつれる頃合のことであって、引き揚げる頃のことではない。一日の潮時もあれば、季節の潮時もある。


東京湾口で遅れていたワラサが釣れだした。遅れたからかサイズがいいらしい。まさに潮時だ。にもかかわらず、こういうときに発熱する。21日(金)夕刻に散髪したのがいけなかったのか、夜中に節々が痛むと思っていたら、22日(土)は朝から38度台だ。一日安静に。そうこうしているうちに時季を逃しかねない。今季好調だったマグロも過ぎた。潮時を逃してしまったのだ。


その熱も23日(日)朝には引いた。今年はこういう短期的な発熱が多い。しかもなぜか土日だ。朝からクルマのコーティング店へ。クルマも10ヶ月目になり10,000kmを越えると、ボディの水垢やアルミモールの腐食が容易には取れなくなる。一日かけて磨いてもらうと、塗装面のラメがよみがえり、モールも光沢を放つ。新車のごとくピカピカになった。潮時を捉えることができた。


その間、見積を持って外壁塗装店が3店舗続々とやってきた。もう一社は音沙汰なしでアウト。潮時を逃したのだ。同じ見積条件だが、上下で17%の開きが出た。墓石のときは上下100%の開きだったので、それに比べれば塗装業界は可視化が進んでいるのだろう。とはいえ10万以上の開きは無視できない。同じ図面を持ち帰ったのだが、面積や長さの算出が違い、塗料の単価も違う。興味深いのは、それでも外壁や屋根の塗装小計そのものには大きな違いがない。つまり家のサイズと塗料種から塗装原価はおおよそ決まっていて明細はほとんど意味のない後付っぽい。違いはむしろ、足場や軒天、破風板、雨樋などその他の見積に大きく出た。担当者も三者三様の特徴が現れていて実に興味深い。結論は一週間後にとだけ皆に伝えて今日のところは判断を下さない。実際、選択に迷う。この一週間で誰がどんな動きを見せるか楽しみでもある。潮時を逃さず決めよう。

0 件のコメント:

コメントを投稿